オーストラリア準備つづき
今日は竜門すごく良さそう、、でもいろいろ用事がたまってるのでガマン。。
まずは先週に引き続き準備を。。
準備その1
ドコモショップにて海外ケータイのレンタル申し込み。FOMAの場合、内蔵しているFOMAカードをレンタルケータイに差替えることで、海外でもいつもと同じ番号、同じメールアドレスが使える。但し、通信料がバカ高いみたい。なので向こうへ行ってからプリペイドのケータイを買うか借りるかして、現地での回収の連絡等はそっちでやって、ドコモのケータイでは日本とのやり取りやブログの更新等をする、というように二刀流で使い分けるつもり。(月)に宅配されてくるので電話帳や持って行きたい画像を移したりして使い方をマスターする予定。果たしてそんな時間あるやろうか。。
準備その2
変圧器とプラグの買出し。電池も大量に購入。荷物が重くなる。。
ついでに回線チェッカーなるものも買いたかったけど、出向いた2軒の量販店には置いてなかった。田舎の店はダメだなあ。無線LANカードを持って行ってそれで何とかしようと思うが、できればホテルの部屋で使いたい。ホテルにはInternet Accessのマークはあるけど無線環境にあるかどうかは不明。なのでケーブルも持って行くつもりだけど、その場合はチェッカーがないと不安。5年前にスペインに行ったときは人から借りたけど、自分でも持っておこうということで、ネットで買うか、都会の量販店に出向くかして購入予定。
で、変圧器。5年前に買ったやつが使えないと思い込んでて今日買ってしまったけど、調べたら持ってるやつは豪でも使えることが判明。なので明日返品予定。めんどくさい。。
準備その3
本の購入。活字中毒なので機内やら回収待ちやらで時間があると本を読みたくなるかな、ということで本屋の文庫棚の前で行ったり来たり。軽めのエッセイとかがいいか、じっくり没頭できる長編ものがいいか、いろいろ迷って3冊購入。果たして読む時間があるか?
準備(補足)
キャメルバッグ、カツラさんからの推薦を受けたビッグジップ2をネットで購入、本日届く。明日、家の中でハーネス着たりして試してみよう。
さあ、今から年賀状の作成にとりかからないと。。
| 固定リンク
コメント