Forbes復習(その1)
個人的に1番高い点が取れたTask5、SeeYouでトップ5といっしょに飛ばせてみた。
おもしろかった。
黄色がゲロルフ、リターンからしばらくコースが違う。
赤が私、残り1/4でトップグループとコースが離れてしまっている。飛ばせてみると結構いっしょについて行ってた。残り1/4で違うグループにくっ付いてしまったらしい。全般的にサーマルからの離脱が遅かった。
SeeYouから以下のデータを拾って比較してみた。
Vario:クライム時の平均上昇率(スタート前も含む)
Ave.Speed:グライド時の平均対地速度
Mean L/D:グライド時の平均滑空比
それぞれでベストな数字を黄色、ワーストな数字を灰色で着色。
(Oliの数字はちょっとおかしい)
ミノルはスピード出し過ぎ。私は上昇率が悪い。サーマルからの離脱が遅いのと残り1/4で早い集団と離れてしまったことが原因と思われる。ISRのIlanはスピードが速いわけでもなくL/D値も低いのに3位でゴールしている。グライダーではなくウデやね。
こんなの見てると、また海外のレースに出たくなってきた。
| 固定リンク
コメント
俺もたまに復習してますよ。
他人の分まで研究してくれるなんてとてもありがたいので、もっと俺のダメだしして下さいw
投稿: minoru | 2007年1月27日 (土) 07時23分
別にダメだしではないよ。ちょっと説明不足?
滑空比の数字が悪いのはスピード出し過ぎ、ってことね。きれいどころよりスピード出してるのはかっこええやん。
投稿: うじーえ | 2007年1月28日 (日) 05時38分