Forbesまとめ(その2)
清算が済んだので、まとめてみた。いろいろ抜けてるかも。
エアチケット(往復) : 146,155円(空港税等込み)
グライダー輸送費(往復) : 98,000円
エントリー費 : 200 AUD
エアトー費 : 300 AUD
エアトー講習費 : 305 AUD
宿代(フォーブス) : 618 AUD(回収者分込み)
レンタカー代 : 18,750+59,393円(1台+(1台+カッキー分エアチケット))
現地ATM引落し分 : 1000+500+200 AUD
ここから、上記エアトー費+エアトー講習費+宿代内現金支払い分(178 AUD)を引いた額=レイルストン宿代+飲食費+ガス代+回収者分(ショチョーのビールとか)+その他 : 917 AUD
1AUD は100円弱だけど、めんどくさいので100円として計算。
締めて約556,000円なり!
| 固定リンク
コメント
こう見ると大金がかかってますね。
ちなみに私は、携帯の国際通話料が9,000円、国際パケット通信料も2,500円もかかってました。
たいして使ってないつもりでしたが。。。
投稿: mohri | 2007年2月28日 (水) 21時08分
それを足すのを忘れてた。私の携帯は、国際通話料が1,200円、iモード通信料が9,000円。えらく差があるねえ。
投稿: うじーえ | 2007年2月28日 (水) 22時56分