天璋院篤姫(上・下)
『天璋院篤姫(上・下)』 宮尾登美子 講談社文庫
今年の大河ドラマ「篤姫」原作。
個人的には初宮尾登美子。宮尾登美子といえば「鬼竜院花子の生涯」。「鬼竜院~」といえば夏目雅子。「なめたらいかんぜよ~!」、、、話がそれた。
時代は幕末なのでおもしろいはずだが、舞台は大奥なので、う~ん。
大奥ものとか、嫁姑ものとかは好みではない。
大河ドラマの方は今のところおもしろい。登場人物等設定が原作と違っている。文庫本2冊を1年間に渡って映像化するのだから原作に忠実にというわけにはいかないのだろうが、かなり違っている。まあそうでもしないとこの原作では盛り上がらんわ。
しかし、去年のようなデタラメはいただけない。あの上杉謙信はやりすぎ。やりすぎというかむちゃくちゃ。戦国時代が大好きでしかも最も好きな戦国武将は上杉謙信である私にとって、あれはとても受け容れられない。正月にやっていたドラマ「天と地と」の謙信像の方がよっぽどよかった。合戦シーンはありえんくらいしょぼかったけど。殺陣に関しては今の仮面ライダーの方がよっぽどすばらしい。先週「~電王」の最終回を子供といっしょに見たけど、ほんとに闘ってるようだった。、、、話がそれた。
とりあえず宮崎あおいはかわいい。しばらくドラマ見続けるかな。
評価:7点
| 固定リンク
コメント