鈴木さん 20年祭
阪大ハングチームPFCのOB、鈴木さんが亡くなられて20年。
本日、鈴木さんのご両親と共に20年祭が行なわれた。
まずは、北摂霊園にてお墓参り。
よりによってこんな日に積雪。子供たちは大喜びだが。。
霊園管理事務所まではノーマルタイヤでも辿り着けたが、そこからお墓まではスタッドレスタイヤでないとダメ。車7台のうち3台を残してピストン輸送。
お墓にはお花と好きだったスーパードライ。
場所を移して会食。
乾杯の音頭はPFC創始者の永山さん。
会場風景。約40名。
昔の映像を映しながら、昔話に花を咲かす。
幹事をしていただいた来海さん、ありがとうございました。
配車、会計、エピソード集作り、等々、来海あきちゃんもおつかれさまでした。
エピソードを頂いたり、鈴木さんのHG友人の連絡先を教えていただいたり、私からの依頼にご協力いただいた皆様(師匠、らんぽうさん、みっちゃん、はたぼう、まきさん、大森さん)、ありがとうございました。
会場には、ご両親に持ってきて頂いた写真も飾られて。
ブログで書くのは少々照れますが、私が今までの人生で唯一あこがれた男性です。
こんなことを書くと、オレにはあこがれてないんか、と突っ込まれる方もおられるかもしれません。
そんな諸兄、ご心配なく、リスペクトしてますから。
| 固定リンク
« 2/2 お姫様抱っこ | トップページ | 鬼 »
コメント
オシャレでカッコ良くて、ちょっと茶目っ気もあって、飛びはキレていましたね。
確か、大佐山から初めて明石へ飛び、淡路島まで飛んでいけそうだけど、次の楽しみにと、余裕で浜に降ろして、居合わせた人に借りてウインドサーフィンをやったとか。
投稿: かつら | 2008年2月 5日 (火) 12時10分
そのようなエピソードは限りなくあるんですよね~
投稿: うじーえ | 2008年2月 5日 (火) 23時46分
氏家さんご夫妻
20年祭では、雪の中ご家族おそろいでご参加下さり、まことに有難うございました。また、その模様とエピソード集を早速ブログに載せていただき、最近のコミュニケーション手段の進歩を若い方との交流で実感させられております。このブログを知り合いに見てもらうべく、紹介中です。
投稿: 鈴木 純(亨の父) | 2008年2月 8日 (金) 17時54分
鈴木さんのお父さん、コメントありがとうございます。
当日はご一緒させていただき、たいへんありがとうございました。
これはあまりまじめなブログではございません。単なる日記ですので。お暇なときにでもご覧ください。
投稿: うじーえ | 2008年2月 8日 (金) 21時07分