H20年 西宮市小学生陸上競技大会
昨年に引き続き、今年も学校代表で参加。
昨年はリレーのみだったが、今年は個人種目も。
まずリレー。
100m×4のアンカーで登場。結果は67チーム中17位。決勝に残れるのは8チーム。同じ組の隣で大きくリードしているチームが決勝にギリギリ残れたチーム。予選突破はちょっと遠い感じ。隣の小学校がAチームBチーム共に決勝に残ってた、すごい。この小学校とは中学校が同じになる。もっときたえないと中学にいったら埋もれるなぁ。
次に個人種目、100m。
組では1位をゲットしたが、さて決勝に残れたか?
その他の種目も、同じ小学校のなんとか君が出てたりするとついつい見入ってしまい、結局最後まで観戦してどっぷり疲れた。
1500mは同じ小学校のナカゾノ君が堂々の1位。イシハラ君が7位。すばらしい。
ナカゾノ君はスイミングで選手コース。校内マラソン大会でも2年3年4年と3連覇中。
イシハラ君は野球チームのキャプテン。校内マラソン大会では昨年3位。
うちの長男坊はその校内マラソン大会では昨年4位。
この2人に追い付け追い越せで頑張れば、地力は上がるだろう。
決勝でブッチギリで勝つような子がたまにいるが、そういう子は次は兵庫県に出て行き、そこでイケてたらさらに近畿地区へ行き、そして全日本、最後に世界へ。「世界」は遠いなあ。。
そう考えるとハンググライディングの「世界」なんて近いもんだ。
| 固定リンク
« 風の谷のナウシカ | トップページ | メダカ10匹 »
コメント