7/21 池田
涼しい。
TOには朝からガスがかかり、晴れの予報を信じてグライダーをセットアップし、ガスが取れるのをじっと待つ。いくら涼しくてもこれで飛べないくらいなら、死にそうに暑くても飛べる方がいい。
12時半頃からガスが上がり始めなんとか飛べる条件になるも、ソアラブルではなさそう。スズキ君とのタスクコミッティで今日はタスクキャンセル、フリーフライトならOKと決め、後は上で片付けるか下で片付けるかと思っていたら、13時頃からソアリングでき始め、渋い中でのソアリングの練習のつもりで13時半前にTO。
すぐに900ちょいの雲底に付いてしまい、ソアリングする機体もそこそこあって危ないので、沖へ発射。山すそで900弱まで上げ直した後、いつもの三町大橋向こうの山へ500で到着。後に続いてくれたアキヨシさんと2人で磨いて700ちょいまで。アキヨシさんは700手前で松下へ向けて発射。下へ入ってきた悪Bはここで上げた後、ランディング方向へ。
私は南東風を受ける山並みを東へ向かい、ガレ場前で300切ってからようやくヒット。セメントへ流されながら600ちょいまで戻してから南へ向かうも、途中で100ほど戻しただけ。松下より南側の河原はそんなに広い所もなく松下まで戻って河原のグランドにランディング。
悪Bのコースが正解だったようで、雲底800まで何度も戻しながらMLに到着し、さらに上げ直して焼却場方向へ向かったとのこと。
結果的にそこそこ飛べたが、こんな日のタスクセットは難しい。ガスがなかなか取れなくてもすぐにキャンセルせずに沖を飛ぶタスクを決める、ということを学んだ。
1日中いっしょに遊んだ子どもたちは盛り上がった模様で、その流れでバーズアイビュー主催のBBQに参加。子どもたちは、ウメダ家、スズキ家、サダボン家とうちで、計8人。
子どもたちが川で遊んでるうちに
大人たちでBBQ
子どもたちの参加で外へ追いやられる大人たち
たいへん楽しいBBQでした。ありがとうございました。
| 固定リンク
|
コメント