飛行距離2008
48本のフライトで総飛行距離=1173km
平均=24.4km
算出方法:リョーへーに合わせた
・SeeYouのOptimizeで算出されるHGの3TPの距離
・10km以下は加算しない
※シゲトのルール(一番遠い2点間が10km以上のフライトのみカウント可とする)はちょっと保留。みんなが統一しているなら合わせよう。
感想:少ない。
リョーヘーとは同レベルだが、クラス5の人と比べると雲泥の差。ちなみにコサカさんは1783km/37本(ave48.2km)。ヤマモトさんは3265km/67本(ave48.7km)。グライダーも違えばエリアも違うが、倍も違うというのはちょっとどうかと。。
抱負:ということで2009年は距離を意識して飛ぼう
以下、データいろいろ。
80km~:1本(足尾大会)
50km~80km:4本(足尾大会、板敷大会、竜門フリー2本)
40km~50km:4本(竜門大会、池田大会、池田フリー2本)
大会平均=30.9km/15本
竜門平均=20.2km/26本
池田平均=34.9km/10本
感想その2:
ホームエリアの竜門が少なすぎる。竜門で距離を意識すべし。
池田は夏なのに距離が稼げている。夏の池田は昨年並みにがんばろう。
| 固定リンク
コメント
俺の“一番遠い2点間が10km以上のフライトのみカウント可とする”は、kosakaさんの基準を聞いて合わせたものです
八郷の盆地内とか、リッジばかりチマチマ飛んで距離を稼ぐのもアレ、というコンセプトです。
(逆に、ワングライドで平野に刺さってもOK!まぁトライしたことに意義があったってことで)。
ショボい条件でも「どうすればミニマム達成できるか」を意識して飛べるようになったので、個人的にオススメですよ。
投稿: sigeto | 2009年2月 2日 (月) 22時31分
コメントありがとう。
了解しました。そのルール採用!
竜門では加算されないフライトが増えるけど。。
投稿: うじーえ | 2009年2月 2日 (月) 23時27分