一周忌
早いものでもう1年経った。
法事の度に、いくら包んだらいいのか、どんな袋にしたらいいのか、表書はどう書いたらいいのか、等をネットで調べてる。いろいろ調べた結果、
お布施:3万円
お車代:1万円
お膳料:1万円
とした。ホテルの一室を借りて行なったが、すぐ近所からゲンチャリで来るのに1万円はないやろ。おまけに読経中にうつらうつらするようなありがたくないお経に3万円はないやろ。うつらうつらするといっても聴いている方ではなく唱えてる坊さんのこと。よく寝ながらできるもんだとは思うが、あきらかにムニャムニャとなっている。聴いている方はわからんとはいえ、こちとらここしばらくお経を聴く機会が増え、お経についてちょっと書物に目を通したりして感度は上がっている。この坊さんはもうやめだ。祖父母の法事はすべてお願いしてきたし、おかんとも顔見知りみたいなもんだしと思っていたが、来年の三回忌からは寺を替えよう。
| 固定リンク
コメント