5/10 大佐
今日も渋い。60km。
11時過ぎTO。
11時半、海抜1850で発射。
(マツとイマヤンが発射してあんまり時間をあけると追い付けなくなるので予定より早め)
イマヤンは弁当屋にも届かずサクッと降りてしまい、あんまり絡めなかった、残念。
低くなりながらもなんとか久世を越え、30数km地点で集団形成、ワダッチ、マッチャンマン、マツ、ナカノ、スナマン、私。大会みたいで楽しい。ウソ、低くて渋くて苦しい。。
スナマン、マツ、ナカノを残し、津山市街入口でマッチャンマンを残し、ワダッチと津山市街上空で海抜1200ちょい。後はまともに上がらず、63km地点で高度がなくて進めなくなり、ちょい戻って61km地点ローソン裏に14時過ぎにランディング。それを確認したワダッチは回収用に車を置いた勝央SA目指してリターン。
土日とも渋い大佐だったがそこそこ楽しめた。
渋くても、距離が延びなくても、やっぱりクロカンは楽しいな〜
| 固定リンク
|
コメント
同感です。
投稿: taka | 2009年5月10日 (日) 20時54分
渋い条件で終わりましたが、楽しかったです。
しんちゃんいつも回収ありがとう。
おかげで、みんなの回収がはかどりました。
投稿: 松田 | 2009年5月10日 (日) 22時52分
おつかれさんでした。
みんなで飛べたのがよかった。
いい条件でもみんなで飛ぼう。
投稿: うじーえ | 2009年5月11日 (月) 01時00分