12/18 竜門
西北西強め 晴れときどき曇り max1300
TO→北山→高積中学→北山→高積中学→竜門L 76km
本日はランポーさんがタスクセッター
スタートシリンダーは北山3km手前
スタートゲートは13:00の1回
西成分が予想以上に強く、高積取れたのはワダッチと私の2人のみ
タスクを決めるだけではなく、スタートの時間を決めるのはいい練習になる。
最初はレースっぽくてよかった。次回からも時間も決めましょう。
北山とってからの西行きでいきなりふるい。
私は井阪橋南でヒローカと2機でヒットし1300弱まで上げ返すことができたので西へ向かえた。ヒローカは上げ切る前に行ってしまったけど。
船戸で600あったのでなんとかなるだろうと思ってたがなんともならず、高積手前で延々と山肌をみがくことに。30分以上も400以下でのたうちまわった。このとき沖コースを高く進んだワダッチが高積ゲット。
私もなんとか650で高積を取り、東へ。
2回目の北山を取って一応西へ向かってみるも終わってる感じ。井阪さえも届かず竜門Lへ戻ってランディング。3時間、3TP=54.5km、5TP=60.3km
高積手前でみがいてるとき、誰か来てほしかったなあ。
1人ではどうにもこうにも。。
本日、初めてバイザーを装着してみたが、
・音がうるさい
・曇って困った
音は慣れるとして、曇りは要対応。とりあえず曇り止め塗るかな。
| 固定リンク
|
コメント