七回忌
無事、終了。
事前準備に前回の三回忌や一周忌の自分のブログ記事が参考になったので、次回の十三回忌に向けて記録しておこう。これがブログのありがたいところ。PC内に記録を残しててもHDが逝ってしまって泣かされることは実際にあるので。
三回忌は自宅で実施したが、妹一家も叔父夫妻も堺なので今回は堺で実施。
一周忌のときの居眠り読経で悪い印象を持った住職のJ寺、納骨の時は同じJ寺でも別の坊さんが来てくれたので、そっちがいいなあと思いながら電話したら、電話口に出てきたのは例の住職。はいはい私が行かせてもらいます、と。がっかり。
で、当日。来てくれたのは副住職。
納骨の時の坊さんと同じ?違う?わからんかった。
この副住職、読経は問題ないがその後の説法がなかった。これはかなりがっかり。読経後の説法がけっこうありがたかったりするんやけどなあ。
以下、記録。
お布施:3万円
御膳料:1万円
お車代:1万円
会食:7500、6500,、5500から真ん中を選択。量が多い、次回は5500かな。
子供用:2500、1800から2500を選択。
粗供養:3000の紅茶をホテルに依頼。持込みだと2000円取られるとのこと。
| 固定リンク
コメント