12/27 竜門
北東~東北東 曇り時々晴れ 雲底1550
タスク:
TO→九度山鉄塔→パラタン→九度山鉄塔→船戸ゴルフ→竹房L 72㎞
結果:
2回目の九度山から帰ってこれず
午前中からパラが上がっており、条件良さそう、ということで2往復タスクを組んだが、条件渋めでしかも後半すっかり曇ってしまいゴールできず。船戸は無理としても2往復はできたはず、残念。
12時頃テイクオフ。
なかなか上げ切れず、沖へ出てみても上げ切れず、13時頃1300で沖から東へ。北山沖でヒットしたリフトで流されながらようやく1550まで。
東成分が強く、谷を渡るだけで高度を使い果たし、ピラミッドから九度山までは尾根筋を辿って往復するもいい当たりがなく、だましだまし北山へ。ここでフーミンとすれ違う。もう2回目?沖で上げ渋っている間に1回目をこなした?
TOまで帰って再び1550まで上がり、いいタイミング、いいコース取りでパラタン取って沖コースで東へ向かうも、北山からの谷は渡れず北山へ引き返して上げ直し。今日の条件では九度山は1回でお腹いっぱいと思ってたが、フーミンが2回目行ってるなら行かないわけにはいかない。
北山では1300までしか上がらなかったが東へ。ピラミッドで低いところから上げてきたフーミンを横目に1回目と同じく尾根筋を辿って九度山へ。ここでフーミンに合流して高度を少しでも稼いでいたら九度山帰りのピラミッドで上げ直せたかも。
九度山をカツカツで取った後は尾根筋を辿れず、ピラミッドに貼り付くには低すぎて、そのまま北山前の道の駅対岸へ沈。
フーミンはスタート前に私以上にスタックしたらしく1回目だったとのこと。
ナグサ回収ありがとう。
2h57m 3TP=51.6㎞ 5TP=54.6㎞
年内、もう1本飛ぶ予定。
| 固定リンク
コメント