六寶
在宅勤務day18。六寶 三田店にて、菜らーめん 煮玉子入り。スープは醤油濃いめだが、乗ってる白菜炒めは旨かった。彩華に似てる。つけ麺もイケてそうなのでリピート候補。 pic.twitter.com/NTUkRKxEkC
— うじーえ (@ujiie0122) 2020年3月31日
在宅勤務day18。六寶 三田店にて、菜らーめん 煮玉子入り。スープは醤油濃いめだが、乗ってる白菜炒めは旨かった。彩華に似てる。つけ麺もイケてそうなのでリピート候補。 pic.twitter.com/NTUkRKxEkC
— うじーえ (@ujiie0122) 2020年3月31日
在宅勤務day17。一番軒 三田店にて、黒豚骨DX。名古屋のチェーン店らしい。マー油がいい感じやった。 pic.twitter.com/s6g9rGf1KZ
— うじーえ (@ujiie0122) 2020年3月30日
1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50=2150
予定してた昼食会がキャンセルになったので、朝から泳ぎに行った。
1500は27分30秒。(たぶん)
泳いでる間にウォッチの針を動かされた。泳ぎ始めるとき、実時間とズレてんなあ、とは思ったが、まさか泳いでる間に動かされるとは。長針は動かされてないとすると、26分半か27分半か28分半。まあ27分半だろう。人が泳いでるときに、ウォッチの針を動かさないでください→コナミ三田
3月中はスクールやらプログラムやらが中止という公式発表をしてるのに、泳ぎ始めてから子供スクールが始まって途中からコースを移動させられた。ちゃんと事前にアナウンスしてください→コナミ三田
いろいろダメだな、ここ。
在宅勤務day16。在宅最終日なので〆はやっぱりラーメン。逆瀬川の「ロケット開発」にて、焼き煮干しそば。変な店名やけど、食べログで宝塚のラーメン店では最高点。看板メニューは麻婆麺なので次回はそれを。 pic.twitter.com/fIzW1yF8re
— うじーえ (@ujiie0122) 2020年3月26日
南西 晴れ(ブルー) max1850
50km
従来、大佐からのクロカンは4月第2週から、だったが、昨今の温暖化で3月だけどクロカンできた。テイクオフできないかも、という西風予報だったが、山頂はとても穏やか。
12時前、いつものようにスナマンが1番機でテイクオフ。
すんなり上がり、続々とテイクオフし、時間はまちまちだけど6機全員発射した。
大佐はガチャガチャしながらも上がったが、その後がさっぱり。。
50kmがトップで、30kmが2人、弁当屋が3人。
まあ今日は肩慣らしということで、次回はガッツリ飛びたい。
1h54m 3TP=53.0km 5TP=53.4km
以下、テイクオフ動画(うちの奥さん撮影)
スナマン
ゲンキ
私
ユアサさん
マッチャンマン
マツ
西北西 晴れ max1800
タスク:TO→竹房L1km→城1km→井阪橋1km→粉河寺2km→橋本L 41km
ゲート:竹房1kmEXIT、14:15~15分×2回
セットbyナグサ
初め西風が強く、橋本へ行くタスクが設定された。
ゴールは順に、私、ミノちゃん、リョースケ。
スタート前に1800上がったけど、下がってきてからスタート。
井阪橋の帰りがネックで、ここでナグサとマッチャンマンが竹房に沈。
井阪の後、ゴルフ場の西斜面に貼り付いてヒットし、そこにゲンキが被ってきて先に行かれ、これは追い付けないな、と思っていたら、ショートしました、との無線があり、それならしっかり上げてからファイナルグライドかけよう、という展開で余裕のゴール。
楽しかったよ、ミノちゃん運営ありがとう~
1h51m 3TP=43.9km 5TP=46.2km
以下、ゴールランディング動画
ミノちゃんに続いてリョースケ
フレアかかりすぎて、ロッドが。。
在宅勤務day13。しぇからしか西宮北店。豚骨ラーメンで一定数のファンがいる。好みの合う合わんはあるやろう。麺量が少ないので、替え玉は必須かな。 pic.twitter.com/4FbdIyNnbw
— うじーえ (@ujiie0122) March 19, 2020
中山寺のもんつきかかかにて、みそらーめん。普段あんまりみそは食べないけど、これはグッド。チャーシューで見えないけど、ふんだんに入ってるもやしとたまねぎがいい。野菜らーめんにするとさらに3種入るらしい、リピートしないと。 pic.twitter.com/yP1V3emKxB
— うじーえ (@ujiie0122) March 18, 2020
雀 宝塚店にて、つけ麺。普通に旨かった。ラーメンも旨そうなので、次回は中華そばにしよう。 pic.twitter.com/Ck0wsanh1A
— うじーえ (@ujiie0122) March 17, 2020
在宅勤務day10。昼から所用のため、午後年休を取って西宮市街へ。「満麺の笑み」にて「海塩」。塩ラーメンだけど魚介スープなので、次回があれば醤油だな。 pic.twitter.com/mXsE2PiRaZ
— うじーえ (@ujiie0122) March 13, 2020
在宅勤務day8。西宮山口のほうれんそうにて。味は1種類のみ。特に特徴のない麺だけど、スープとの相性がとてもいい。少し塩辛い。 pic.twitter.com/WShfS8tho9
— うじーえ (@ujiie0122) March 11, 2020
在宅勤務day7。西宮山口の美與志堂にて、濃厚魚介豚骨醤油。めっちゃドロドロスープ。物理的に濃厚だけど、味はそんなに濃厚ではなかった。 pic.twitter.com/MNYdhQZ7vH
— うじーえ (@ujiie0122) March 10, 2020
在宅勤務day6。一蘭 宝塚店。とんこつラーメンとしては王道だな。無料のお子様ラーメンのせいで、子連れいっぱい。 pic.twitter.com/c0AsqZkbKu
— うじーえ (@ujiie0122) March 9, 2020
昨日、日本アカデミー賞で、作品と主演女優と主演男優を獲った。
まったくノーマークだったので、とても観たくなって上映館を探したら、大阪では十三、兵庫では三田のみ。で、三田のイオンシネマに観に行った。コロナ対策として、1席ずつ間隔を空けて、としていてゆったりと観れた。
とてもいい映画だった。
こんな社会派映画によく作品賞を獲らせたなあ、日本映画界もやるなあ。
この映画のことをまったく知らなかった人がこの受賞をきっかけに観るということが増えるだろう、一人でも多くの人に観てもらいたい。
が、上映館がほとんどないのが残念。。
こんな時期で休館に入った映画館もあるし、映画の内容が内容だけに忖度して上映しないところもあるだろうし。。。
北のち東 晴れ max1500
在宅勤務に飽きたので、余ってる年休消化で飛びに行った。
総じて北っぽい予報の中、気象庁が北のち東って言ってて、当たり。
今日は平日でコンペ組がいなかったのでタスクは組まず。
東と西に行けるだけ行こうって感じ。
東は九度山鉄塔まで。
ここで上がったらさらに東へ向かおうと思ってたけど、ヒットせず。しかも、ガチャガチャしててシンクはしっかりしてたし、何せブルーだし1人だし、ということでリターン。
西は船戸まで。
ここで上がったらさらに西へ向かおうと思ってたけど、リフトはあるも上げれず。
戻ってからは適当に遊んでから降りた。
16時過ぎにジョイフルでヒットしたリフトがいちばん強かった。春やね~
4h11m 3TP=59.2km 5TP=68.6km
在宅勤務day5。げんこつ宝塚店にて、チャーシューメン。ここのチャーシューは小振りだが旨い。パサパサ過ぎずギトギト過ぎず。 pic.twitter.com/GdqrDMrL69
— うじーえ (@ujiie0122) March 5, 2020
在宅勤務day4。西宮山口の「だしと麺」にて、飛魚だし味玉そば。看板に「すごい飛魚だしラーメン」とあるように、あごだし旨かった。 pic.twitter.com/V2rlVUnawX
— うじーえ (@ujiie0122) March 4, 2020
在宅勤務day3。宮っこラーメン伊丹店にて、白菜ラーメン。白菜と言えば神座だが、ここは醤油豚骨。大盛りネギがポイント。 pic.twitter.com/YrqrDJ4dVR
— うじーえ (@ujiie0122) March 3, 2020
在宅勤務day2。宝塚の「あ」にて、店名ラーメン玉子入り。スープは天一に似て、チャーシューはスナック菓子のカールの味がした。 pic.twitter.com/smtFqZOFb7
— うじーえ (@ujiie0122) March 2, 2020
東のち北 曇り max700
晴れの予報や曇りの予報があったけど、GPVの曇りの予報が当たり。
ウェザーニューズは晴れの予報を出してたけど、昼過ぎに見たら曇りの予報に変えてた。
ここはいつも予報ではなく実況になってる。
あきらめてぶっ飛ぶつもりだったけど、そこそこ粘れた。
40min 3TP=× 5TP=11.9km
今日はタンデム検定会が開催されており、珍しくてぼちぼち盛り上がった。
以下、テイクオフ動画やランディング動画。
うちの奥さんのテイクオフ
ゲンキの検定会ランディング
パッセンジャーはマツ
ナグサのランディング
ミナミちゃんのランディング
ケーイチのランディング
スズキくんのテイクオフ
カメイさんのセール張替えテストフライト
スズキくんのランディング
ハーネスの尻尾が。。
最近のコメント