きんせい
きんせい エキマルシェ大阪店にて、9月限定の秋刀魚薫る和風醤油まぜそば 追い飯付き。温と冷を選べたけど、温の方がより薫るかと思い温にした。よくわからんかったけど。スープが多めなので追い飯も付けてもらった。美味かった。 pic.twitter.com/sERbK3dBo7
— うじーえ (@ujiie0122) September 30, 2023
きんせい エキマルシェ大阪店にて、9月限定の秋刀魚薫る和風醤油まぜそば 追い飯付き。温と冷を選べたけど、温の方がより薫るかと思い温にした。よくわからんかったけど。スープが多めなので追い飯も付けてもらった。美味かった。 pic.twitter.com/sERbK3dBo7
— うじーえ (@ujiie0122) September 30, 2023
三田の六寶にて、菜らーめん野菜増し煮玉子トッピング。4ヶ月ぶり。ありそうでなかなか出会わない味のスープ、旨い。 pic.twitter.com/LPgzpt4dEB
— うじーえ (@ujiie0122) September 27, 2023
中山寺のもんつきかかかにて、やさいらーめんみそ小盛。3ヶ月半ぶり。まだまだ暑いけど店内の冷房効いてるのはありがたい。 pic.twitter.com/CkcVDxjGEB
— うじーえ (@ujiie0122) September 26, 2023
ちゃんぽん亭 多賀下りSA店にて、近江ちゃんぽん。いろいろメニューはあるけど、いつも近江ちゃんぽん一択。 pic.twitter.com/V8XUdrUwv9
— うじーえ (@ujiie0122) September 24, 2023
雨中の登頂
黄色のカッパがダサい。リュックのレインカバーが赤なのでかなりおかしい。。
栂池第2駐車場で前泊。
ここは無料でトイレもあるけどゴンドラ駅まで徒歩5分。
ゴンドラとロープウェイを乗り継いで登山口へ
ゴンドラの始発は7時。それには乗れず7時40分頃に乗れた。
ゴンドラ+ロープウェイは前売りで往復3300円。
ここまでカッパを着ずに歩いてきたけど、本降りになってきたのでカッパ着用。
とてもブルーな気持ちになったところで、雷鳥!
この後、またもや雷鳥!しかも群れで。
眺望がない修行登山の中、雷鳥さん、出てきてくれてありがとう~
私はビールとおでん、うちの奥さんはケーキセットで優勝
ちなみに生ビールは1200円
明日は晴れ予報、眺望を期待して早めに就寝
田所商店 伊丹池尻店にて、限定の伊勢味噌まぜ麺チャーシュートッピング。いつもの三田店ではなく、まぜ麺をやってる伊丹店にわざわざ行った。味は見た目どおり、みそ味のまぜそば。 pic.twitter.com/GzCUAes2d1
— うじーえ (@ujiie0122) September 20, 2023
石岡のがんこやにて、かるがん涼麺。冷たい麺は初めてだけど美味かった。八郷の〆はがんこや。次回はまた3週間後。 pic.twitter.com/VMYMidHNz1
— うじーえ (@ujiie0122) September 18, 2023
南弱のち南東 曇りのち晴れ max900らしい
ぶっ飛んだ。。
南〜南西が強め予報だったので、足尾ではなく板敷を選択。が、そんなに風は強くならず、いつものように足尾から高く飛んでくるグライダーを指をくわえて眺めることに。
テイクオフしやすそうな南風が入り始めてから飛んだけど、粘りきれず15分で終了。
もう少し待てば晴れてきて、もれなくソアリングできてた。
ランディングでフレアタイミングが遅くてリアキールをへし折った。グライダーを取りに八郷まで行ったのに、キール交換のために置いて帰ることに。なんてこった。。
追記:
14min 3TP=× 5TP=4.4km
ランディング動画(晴飛から拝借)
そんなにひどいランディングではないと思うけど、これでキール折れた。。
らぁめん大山 海老名SA店にて、美瑛つけ麺。あんまり味わったことのないつけ汁、グッド。 pic.twitter.com/GXsn3FoXLJ
— うじーえ (@ujiie0122) September 16, 2023
京橋の「肉と麺と」にて、タン牛。限定がレギュラーメニューになったらしい。タンだけにローストビーフよりはお高め。残るは緑牛とまぜそば。 pic.twitter.com/ZpovLA4dot
— うじーえ (@ujiie0122) September 15, 2023
1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150
1500は28分15秒。
全然しんどくなかった。ゆっくり泳ぎすぎか?
今週は金曜に泳ぎに行けないし、週末も予定を入れたくなかったので、水曜に泳ぎに行った。なんとか週1はキープしたいので。
昨日、健康・安全衛生月間ということで会社でそれにちなんだ集会があり、外部講師として元阪神の鳥谷氏の講演があって、オンラインだけど聞くことができた。その中で印象に残った発言として、トレーニング=自分の身体の調子を知ることである、というのがあった。私の週1の水泳はまさにそれ。今日も悪くしている右足の具合や右肩の具合を確認することができた。
その他、鳥谷発言を紹介すると、体重が増えることは健康を害することにつながる、それを抑制するためにも毎日体重計に乗ることは大事、というのがあった。これは実践してるし共感できる。
一方、共感できなっかったのは、酒飲んで飯を食べると食べたものはすべて脂肪になると考えてもいい、分解に使われるエネルギーはすべてアルコールの分解に使われるため、とのこと。そうかもしれないが、やめられないものはしょうがない。。
いい企画だった。
さくらまる 三田店にて、限定の冷やしまる。これは今週くらいでもう終了らしく、今シーズンは9杯で終了。 pic.twitter.com/II2tx2m45i
— うじーえ (@ujiie0122) September 11, 2023
○de▽ 西宮ガーデンズ店にて、鯛清湯「さらり」鯛めしセット。前回の鯛白湯も美味かったけど、この鯛清湯も美味い。 pic.twitter.com/uQFYKeiG8n
— うじーえ (@ujiie0122) September 10, 2023
『ミツバチのささやき』 1973年 スペイン
午前十時の映画祭、127回目。
初見。評価が高い映画だけど、映画が隠喩している背景等を、出回ってる解説を見ないと理解できない。
幼い姉妹がかわいい。
特に主演である妹がとってもかわいい。
伊丹のMEN-YA KOTOHOGIにて、残暑限定の冷やし和え麺。ピリ辛。四川風和え麺の冷やし版。ここのレア肉は美味い。 pic.twitter.com/YZfy5kgurK
— うじーえ (@ujiie0122) September 8, 2023
石橋の麺や凛にて、冷し生しょうゆまぜそば。これは4ヶ月ぶり。久しぶりだとより美味く感じる。 pic.twitter.com/vXS2gMf2b7
— うじーえ (@ujiie0122) September 6, 2023
西宮山口のだしと麺にて、煮干しまぜそば。これは4ヶ月ぶり。ジャンキーだけど旨い。冷房が利きすぎてるのでいつもの冷やしはパス。 pic.twitter.com/bUB37FDSUj
— うじーえ (@ujiie0122) September 4, 2023
伊丹のがふうあんにて、ざる中華DX+海鮮丼。ざる中華は初。海鮮丼はリニューアルして、兵庫県産ハマチ、愛媛県産マダイ、チリ産サーモンの盛合せ丼。肉も魚も美味い! pic.twitter.com/0cqEEPwbqY
— うじーえ (@ujiie0122) September 3, 2023
石橋の麺や凛にて、限定の冷やし味噌らーめん。9月になってもまだまだ暑いし、まだまだ冷やし。 pic.twitter.com/Y7lP02S97s
— うじーえ (@ujiie0122) September 1, 2023
最近のコメント