« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月29日 (日)

10/29 竜門

北弱のち北東 曇りのちときどき晴れ 雲底1300らしい

タスク:TO→北山2km→JR1km→参詣大橋6km→紀ノ川市役所1.5km→西部小学校7km→井阪橋1km→竜門L 64km
ゲート:北山4.5kmEnter、13:00~10分×4回
セットbyスナマン

ゴールはスナマン1人。
私はスタートできず。。

Ws000000_20231029232801

北風強め予報で実際パラもしっかり上がってたので、曇ってても楽勝と思いテイクオフ。すぐに1000以上、上がるものの渋い。北風も弱くなってきてリッヂも取りづらくなり、最初のゲートの13時を目前にリフトを求めて迷走してしまいズルズルと竹房へ沈。

このタイミングを生き残った面々は、再び吹き始めた北東風の中、タスクをこなすも参詣大橋6kmがきびしかったらしい。

ゴールが出るような状況の中、スタートも切れないとは。。

20231029

52min 3TP=× 5TP=16.6km

 
以下、ランディング動画(うちの奥さん撮影)

トノヤン

マッチャンマン

ヒカリン

アキマン

来週にはホンジュラス!元気でね~

 

| | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

キリエのうた

27回目の結婚記念日。毎年恒例のイベント。

昨年はランチ+映画。
今年もランチ+映画。

セレクトした映画は、『キリエのうた』。

アイナ・ジ・エンドの歌も良かったし、広瀬すずの良さも安定。

とてもいい映画だった。

Photo_20231028225101

予告編

 

| | コメント (0)

Difference

27回目の結婚記念日、毎年恒例のイベント。

昨年はランチ+映画。
今年もランチ+映画。

セレクトしたランチは、ミシュラン☆の「Difference」。
本町にあるフレンチ。

 
玄関
Photo_20231028222301

店内
15_20231028222301

席にはメニュー
2_20231028222401

シャンパンで乾杯
3_20231028222401


4_20231028222501


6_20231028222501
(なんと写真を撮り忘れ、SNSから拝借)

ワインのペアリングをお願いし、栗に合わせたコニャックのワイン
5_20231028222601


8_20231028222801
(マグロは底にあって見えない)

鮪に合わせた白
7_20231028222801

南瓜
10_20231028222901

南瓜に合わせた赤
9_20231028222901

白菜
11_20231028223001
スープは海老

白菜に合わせた白
12_20231028223001

鬼鰆
14_20231028223101

鰆に合わせた白
13_20231028223101

ここでお口直しをはさみ、
15_20231028223201


17_20231028223201

豚に合わせた赤
16_20231028223301

デザートは林檎
19_20231028223301
映え系

なんとデザートに合わせたワインもあった
18_20231028223401
蜂蜜のワイン、オーストラリア産ミード

小菓子とコーヒー
20_20231028223501
左手は焼きナスのアイス

ここでお店からのプレゼントも
21_20231028223701

たいへん美味しゅうございました。

 

| | コメント (0)

2023年10月27日 (金)

王将

| | コメント (0)

2023年10月25日 (水)

10/25 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分15秒。
1500泳ぐときのターンはクイックターンではなく、壁にタッチしての水平ターンなんだけど、右手でタッチするのに比べ、左手でタッチするときのターンはぎこちない。いつも同じようなペースで泳いでるのに、ほとんど右手タッチの日があったり、ほとんど左手タッチの日があったりする。なんでやろ?今日はほとんど左手タッチの日で、ちょっとしんどかった。。

 
Photo_20231025201901

 

| | コメント (0)

田所商店

| | コメント (0)

2023年10月23日 (月)

竜門エントリー

エントリーした。

昨日、3ヶ月半ぶりに竜門飛んだけど、ゴールできんかった。。
本番、がんばろう~

F9aht9obeaalr7l

エントリー〆切は来週火曜。
まだの方は →こちらから

 

| | コメント (0)

2023年10月22日 (日)

10/22 竜門

東のち西 晴れ max1650(アキマンは1700)

タスク:TO→荒川中学2km→北山5km→井阪橋2km→笠田高校6.5km→コーナン6km→三谷LD7km→コーナン3km→竹房LD 44km
ゲート:荒川中3kmEnter、13:00~10分×4回
セットbyリョースケ

ゴールはリョースケのみ。
最後のコーナン向かえずが複数、私も。

Ws000000_20231022224101

なかなか条件がブレイクせず、13時過ぎに1番機シミズさんが竹房まで行ってから渋く上げ始め、それを見ながら、TOの風を見ながら、次々とテイクオフ。4回目のゲートにも全然間に合わず、13:50過ぎくらいにスタート。

先頭を行くリョースケを追いかけながら順調にこなすも、コーナン6kmから戻ってきたTOが上がらず、ずるずるとJRまで戻されてから復活。時間が遅く、三谷7km行って戻ってくるだけで精一杯だった。

20231022_161100

2h23m 3TP=× 5TP=42.0km

 
以下、テイクオフおよびランディング動画(ほとんどうちの奥さん撮影)

シミズさんTO

リョースケTO

ヒカリンTO

アキマンTO

女王TO

マッチャンマンTO、3ヶ月ぶりの復活

タモンさんTO

コダマ(西)TO

アキマンLD

イチカワさんLD

ノダさんLD

ホシヤマさんLD

ヒカリンLD

コダマ(西)LD

リョースケLD、1人ゴール!

 

| | コメント (0)

2023年10月21日 (土)

ワンピース フィルム Z

TV放映で観た。
約11年前、映画館に観に行って以来。

おもしろかった!

13b833b4e4c46c4a030d5f94d86b44e4

Z先生、泣かせるわ~

 

| | コメント (0)

つじ田

| | コメント (0)

2023年10月20日 (金)

肉と麺と

| | コメント (0)

2023年10月17日 (火)

谷村新司

残念。。

アリスには名曲がたくさんあるけど、やっぱりこれだよな。

チャンピオン

 
ソロになってからはもちろん、これ。


 
楽曲提供も多く、代表はこれ!百恵ちゃん~

いい日旅立ち

 
そして、何と言っても谷村新司と言えば、ヤンタン金曜日
ばんばひろふみとの下ネタトークは中高生の頃、ずいぶん楽しませてもらった~
Z322034149

ご冥福をお祈りいたします。

 

| | コメント (0)

だしと麺

| | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

10/16 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分20秒。
先週よりは力を入れたつもりが10秒遅かった。土日で遊びに行った後の月曜はやっぱり疲れが残ってるのかな。

同じコースに入ってきた男女ペアの男の方が、今どき珍しいイキった奴だった。そして迷惑な奴だった。やれやれ。。

 
Photo_20231016204701

 

| | コメント (0)

MEN-YA KOTOHOGI

| | コメント (0)

2023年10月15日 (日)

横綱

| | コメント (0)

10/15 七曲練習会最終日

朝から雨でキャンセル。

次回は3週間後の本大会。

宮田先生のセミナーでゲットした情報を早く検証したい〜

Screenshot_20231015122654132_comgooglean

 

| | コメント (0)

2023年10月14日 (土)

10/14 七曲練習会初日

南西 曇り

飛ばず。

次々とぶっ飛んでいくのを見て、年長者(オカダさん、ムーミンさん、私)は飛ぶのやめた。

2023101413032900

明日は午前中雨予報。昼から晴れ予報だけどフォローかなあ。。

 
追記:

カイトTO

 

| | コメント (0)

2023年10月11日 (水)

麺や凛

| | コメント (0)

2023年10月10日 (火)

10/10 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分10秒。
先週とまったく同じタイム。安定してきた。

週末はなにかと忙しいので、平日になんとか時間を見つけて泳ぎに行かないといけない。在宅勤務ができるのはほんとにありがたい。

 
Photo_20231010203301

 

| | コメント (0)

七曲エントリー

10/14~15の練習会、
11/4~5の本大会、ともにエントリーした。

練習会のエントリー〆切は今日10/10! またの方は →こちらから
本大会のエントリー〆切は明後日10/12 まだの方は →こちらから

Photo_20231010181401

さわやかハンバーグも食べに行きましょう!

 

| | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

がんこや

| | コメント (0)

10/9 足尾表彰式

最終日は雨のためキャンセル。
午前中に閉会式。

1.スナマン

2.スズキくん

3.私

4.リョースケ

5.息子

6.ユージ

1696818819277

大会関係者の皆さま、ありがとうございました!

 
総合成績は →こちら

 

| | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

足尾レセプション

いつものように肉とビール!

2023100817234300

2023100817240500

いつもありがとうございます!

 

| | コメント (0)

10/8 足尾二日目

東 曇り max1300弱

タスク:TO→不動峠7km→高峰13km→不動峠6.5km→高峰12.5km→不動峠9km→関城 40km
ゲート:不動峠7kmExit、12:00から15分✕3回

ゴールは5人。順に、スナマン、スズキくん、私、ダイヨー、オーヤマ。
ゴールしたらスズキくんとスナマンがいて、デジャブ?

どん曇りなのに、飛べて、上がって、ゴールできて、いいエリアだなあ、足尾。

2023100814191600

明日は雨予報なので、これで終了かな。

 
追記:

Ws000001_20231009225801

1h58m 3TP=37.7km 5TP=38.4km

 
リザルトは →こちら

 
次男坊のテイクオフ(ダミー)

 

| | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

10/7 足尾初日

北西 晴れときどき曇り max2050

タスク:TO→雨引3km→猿公園3km→D45の26km→D23の32km→関城 52km
ゲート:雨引3kmExit、12:30の1回

ゴールは10数人。
トップはスズキくん、続いてスナマン、私、ムーミンさん、リョースケ、・・・

高度制限が難しいくらい、好条件だった。
明日は曇り予報、、好転して〜

2023100715483900

 
追記:

Ws000000_20231009225501

2h42m 3TP=52.8km 5TP=59.9km

 
リザルトは →こちら

 
長男坊のゴールランディング

 

| | コメント (0)

2023年10月 5日 (木)

麺匠而今

| | コメント (0)

2023年10月 4日 (水)

10/4 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分10秒。
コースに1人だったのでゆっくり泳いでたら、横のコースのおっさんが並んだときに張り合おうとしてきたので、そのときだけ力を入れて悪くないタイムになった。

そういえば、右肩の痛みがなくなったような気がする。治るときはそんなもんだ。

 
Photo_20231004201401

 

| | コメント (0)

麺や凛

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »