« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

ロケット開発

| | コメント (0)

2024年2月28日 (水)

2/28 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は28分15秒。
そんなにゆっくり泳いだつもりはなかったのに、先週より1分ほど遅い。。

ぼちぼちクロカンシーズンに入るので、週末を空けるために泳ぐのは平日にこなしておきたい。なのに、車のリコールやら車検やら歯医者やら、平日にこなさないといけない用事が立て込んできた。飛ぶためにはまず日程調整。

 
Photo_20240228204501

 

| | コメント (0)

麺や凛

| | コメント (0)

2024年2月25日 (日)

麵屋smile

| | コメント (0)

2024年2月24日 (土)

2/24 竜門

東 曇りのち晴れ

飛ばず。
今日はフレッジのトレーニングキャンプだったので、若者がたくさんいてにぎやかだったけど、残念。。

東強めの風が1日中取れず、次々とぶっ飛んでいく機体を眺めつつ16時まで待ってみたけど状況変わらず、TOで片付けた。。。

20240224

北成分がちょっとでも混じるとか、東風のままでも弱まるとか、だったらソアリングの芽はあったかもしれないけど、東強めのままではどうにもならなかった。

 

| | コメント (0)

2024年2月23日 (金)

ayairo

| | コメント (0)

2024年2月21日 (水)

午前十時の映画祭14

4月からの午前十時の映画祭14のラインナップが発表された!

20240221-223229

公式サイトは →こちら

今回のラインナップは前回(今年度)よりも観たい作品がたくさんある。

まだ観てなくて楽しみなのは、
ロバート・デ・ニーロ「カジノ」、ジャック・ニコルソン「チャイナタウン」、アル・パチーノ「スカーフェイス」、小津安二郎作品、・・・

その他にも、観たことあるけどまた観たい「マッドマックス2」「パリ、テキサス」「アメリカン・グラフィティ」等いろいろあり、楽しみ~

 

| | コメント (0)

もんつきかかか

| | コメント (0)

2024年2月19日 (月)

2/19 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分20秒。
今週は水曜~金曜が改装工事で休みということなので、今日泳ぎに行った。

週末は飛ぶつもりで空けてるんだけど、予報悪いな~
若者がたくさん竜門に来る予定なのに。。

 
Photo_20240219205001

 

| | コメント (0)

だしと麺

| | コメント (0)

2024年2月18日 (日)

坂本龍馬が愛したラーメン食堂

| | コメント (0)

スケアクロウ

『スケアクロウ』 1973年

午前十時の映画祭、133回目。

Photo_20240218194101

カンヌ映画祭グランプリ作品。
アメリカン・ニューシネマという範疇の作品であり、そんな感じのロードムービーだった。

ジーン・ハックマンとアル・パチーノはさすがの名演で、それだけでも観る価値あった。

 

| | コメント (0)

2024年2月17日 (土)

2/17 竜門

南のち西 曇りのち晴れ

ぶっ飛んだ。

Ws000000_20240217212601

上空は南東という予報だったので、晴れたら河原からのサーマル狙って川の北側狙いかな、とイメージしてたけどハズレた。

一番機のシミズさんが竹房の竹藪の上300で粘ってたので、それを目指してテイクオフしたが、向かう頃にはシミズさんはJRへ移動し、河原の上でヒットなくあえなく沈。私のすぐ後からTO前でも上がり始め、それで高度を稼いでJRへ移動し、そこで上げたムーミンさんがデュレーション大会優勝。

海風が入り始めてちょっと上がるタイミングがあったと推測。それに乗れなかったし、考えもおよばず、、難しい。。

20240217

12mim 3TP=× 5TP=5.2km

 
テイクオフ前、みんなでランチャー台の基礎固め作業。

ノダ隊長
Photo_20240217213501

ランチャー台下の土が痩せてたので土嚢を積んで補強
Photo_20240217213601

土嚢にはセメントを混ぜて
Photo_20240217213701

長くしたランチャーの足場板を番線で固定
Photo_20240217213801

皆さま、お疲れさまでした!

 
以下、ランディング動画

ナカハラさん

オーヤさん

アサカさんヒラヤマさん

コダマ(西)

マッチャンマン

ノダさん

タモンさん

ムーミンさん

 

| | コメント (0)

2024年2月14日 (水)

2/14 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分30秒。
3連休遊んだ疲れが残ってる?しんどかった。。

自宅からティップネス宝塚までの176号、生瀬のトンネルが開通してた。その先の道路がまだできてないので、片側2車線はまだお預け。早く工事してほしい~

 
Photo_20240214201801

 

| | コメント (0)

さくらまる

| | コメント (0)

2024年2月12日 (月)

2/12 竜門

北西のち北北西~北北東 晴れときどき曇り 雲底1400→1600

タスク:TO→北山2km→井阪橋4km→参詣大橋7km→井阪橋3km→岸上大橋5km→下井阪交差点1km→竜門L 63.5km
ゲート:北山4km、12:45~15分×5回
セットbyリョースケ

ゴールはできた。

Ws000000_20240212211201

最初のゲートでスタートし、リョースケと抜きつ抜かれつしながら井阪橋3kmまでこなしたところで、竜門Lでアクシデント発生。最初に竜門Lに降りた方がクラッシュしてちょっと意識をとばしてしまったとのことで、通りすがりの方が救急車を呼んでくれて無線で知らせてくれた。その無線によりリョースケが竜門Lへ降りてくれて、ミッチャンも山頂から急行してくれて、救急車およびドクターヘリに対応いただき、ご本人も意識が戻りしゃべれるし歩けるし、ということで一安心。

タスクは途中でみんな自主キャンセルな感じでTO辺りで上空待機し、ドクターヘリが飛び去った後、降りたいところではあるが、北風がしっかり吹いており、竹房Lではダストデビル発生との無線あり、待機後竜門Lに最初に降りたオーヤマから荒れてるとの無線あり、降りれないやん、という感じで浮いてたら、強いサーマルが上がってきて雲底付けれたので、タスクの続きにトライしたらゴールできた。

20240212

3h11m 3TP=53.5km 5TP=66.1km

途中の約1時間の中断の後ゴールできたくらいなので、この条件ならもっと長いタスクもできたかも。やっぱり北風の竜門は強い。

今日もランチャーありがとう、ミノちゃん!

 

| | コメント (0)

2024年2月11日 (日)

がんたれ

| | コメント (0)

2/11 竜門

南西〜西 曇り 雲底1500

タスク:TO→JR2km→ホテル2km→船戸ゴルフ4km→北山2km→船戸ゴルフ3km→・・・
ゲート:JR2km、13:15〜15分✕4回
セットbyスナマン

北山取って竹房までが、私、マッチャンマン、サダボン。
北山から帰ってきたら上がらなくなり終了。もうちょっと条件がもってほしかった。。

2024021117202500

ミノちゃん、みんなのランチャーありがとう!

明日も竜門で飛ぶ予定。

 
追記:

Ws000001_20240212214001

1h37m 3TP=× 5TP=32.8km

 

| | コメント (0)

2024年2月10日 (土)

2/10 竜門

西北西 曇りのち晴れ max1350

タスク:TO→JR2km→ホテル2km→紀の川市役所2km→九度山鉄塔4km→名手下交差点1.5km→九度山鉄塔3km→船戸ゴルフ2km→竹房L 49km
ゲート:JR2km、13:15〜15分✕4回
セットbyミノちゃん

ゴールなし。
九度山からの戻りで竜門Lまでがスナマン、私、トノヤン。

西風ではチャレンジングなタスクやったけど、ゴールまでもうひと息やった。

ゴール云々よりも、序盤の市役所のあと、JRを磨く羽目になり、降りそうなところから復活できてよかった。

2024021016261200

明日も竜門で飛ぶ予定。

 
追記:

Ws000002_20240212213601

2h16m 3TP=37.9km 5TP=47.5km

 
ランポーさんランディング、シミズの機体テスト

 

| | コメント (0)

2024年2月 9日 (金)

かがみの孤城

金曜ロードショーで観た。初見。

Photo_20240209233301

おもしろかった~

原作がいいんだろう、本屋大賞受賞作だし。読んでみたくなった。

 

| | コメント (0)

2/9 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分10秒。
先週よりタイム短縮。途中から同じコースに速いおねえちゃんが入ってきたので力が入った結果。

力が入ると翌日に影響するから、のんびり泳ぎたいところではあるが、負けん気は大事やしね。。

 
Photo_20240209232301

 

| | コメント (0)

麺や凛

| | コメント (0)

2024年2月 8日 (木)

座銀

| | コメント (0)

2024年2月 5日 (月)

王将

| | コメント (0)

2024年2月 3日 (土)

2/3 竜門

東のち北東 晴れのち曇り max1000

タスク:TO→北山5km→JR1.5km→北山2km→井阪橋3km→九度山鉄塔4km→竜門L 37km
ゲート:北山5kmExit、13:15~10分×6回
セットbyコダマ(西)

ゴールなし。
私が井阪橋まで取った。

Ws000000_20240203225301

予報は晴れのち曇り、そのとおりに昼から曇った。
風は朝から東。順番にぶっ飛んでいくのを見ながら謎の北風待ちをしつつも14時を過ぎ、そろそろ片付けようか、と最後まで残ったトノヤン、オーヤマと3人で話してたら、それまでに飛んでたユアサさんが生き残って上がってるのを発見!これは飛ばなくちゃ、ということで3人で相次いでテイクオフしたら、北東に変わって、渋いながらもソアリングできた。

20240203

1h53m 3TP=× 5TP=28km

 

| | コメント (0)

2024年2月 2日 (金)

50代その7②

例年、誕生日を口実に家族で焼肉に行ってたけど、今年は息子たちがいないので、息子が帰省したときに行こう、と言ってたら、長男坊が帰ってきたので10日遅れで決行。

Photo_20240202211001
家族以外のゲストも交えて。

参加できなかった次男坊からビールが届けられた。
Photo_20240202211101
豪華エビスビールセット!ありがとう~

長男坊からはスタバのコーヒー
Photo_20240202211102
ありがとう。

やっぱ、誕生日は焼肉やな。

 

| | コメント (0)

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »