2024年9月
2024年9月29日 (日)
2024年9月28日 (土)
鴨と葱
鴨と葱 大阪バルチカ03店にて、鴨らぁ麺 上。東京の人気店が大阪に初出店。選べる二つの葱は、丸太白葱と白葱のゴマ和え。丸太白葱、美味し。上のトッピングは枡で出てきた。次回は鴨つけそばを。 pic.twitter.com/lJTWIS2Pqv
— うじーえ (@ujiie0122) September 28, 2024
プライベート・ライアン
『プライベート・ライアン』 1998年
午前十時の映画祭、141回目。
初見。なかなか機会がなかったけど、ようやく観れた。
ノルマンディー上陸作戦の冒頭20分はエグかった。
リアルに描いていると評されているらしいが、それが現実にウクライナやガザで行われているかと思うと気が重くなる。。
とても凄い映画を観た気がする。
アカデミー賞監督賞受賞とのこと、スピルバーグは凄いな。
2024年9月26日 (木)
麺や凛
石橋の麺や凛にて、冷やし塩らーめん。冷やしの塩は5ヶ月ぶり。たまには塩も良い、美味い。 pic.twitter.com/A1UQXRYaO0
— うじーえ (@ujiie0122) September 26, 2024
2024年9月23日 (月)
9/23 竜門
北 曇りときどき晴れのち曇り max1150
タスク:TO→北山2km→岩出橋5km→橋本L 7km→粉河高校2km→橋本IC 6km→岩出橋4km→竜門L 80km
ゲート:北山3km、12:45~15分×5回
セットbyリョースケ
粉河高校までが私とリョースケ、橋本7kmまでがチバニャン。
東風が残りなかなか出れず、1番機リョースケが13時頃テイクオフ。
私は3番機でけっこう蓋をした後、13時20分頃テイクオフ。
13:30のゲートで、リョースケ、マッチャンマンといっしょにスタート。
橋本7km(九度山鉄塔辺り)へ向かうのに、北山とピラミッドの間でリョースケと上げてるときに、マッチャンマンが先行しみるみる低くなり沈。
それを見て、九度山から慎重に帰り、粉河高校取った頃には条件が終了。
予報では北風バンバンな感じだったけど、現実は渋々やった。。
2h5m 3TP=46.1km 5TP=50.6km
アキマンランディング
2024年9月22日 (日)
2024年9月20日 (金)
午前十時の映画祭 リクエスト結果発表
午前十時の映画祭、今年は14年目。
15年目に向けて、リクエストが募集され、その結果上位20作品が発表された。
未見なのはパルプ・フィクションだけ。
ブログを始める前に観た作品(リンクなし)はまた観たい。
中でも、羊たちの沈黙、砂の器、は是非とも観たい。
来年のラインナップに期待!
1.バック・トゥ・ザ・フューチャー
2.タイタニック
3.2001年宇宙の旅
4.ニュー・シネマ・パラダイス
5.七人の侍
6.サウンド・オブ・ミュージック
7.レオン
8.アマデウス
9.風と共に去りぬ
10.E.T.
11.時計じかけのオレンジ
12.羊たちの沈黙
13.エイリアン
14.ショーシャンクの空に
15.トップガン
16.砂の器
17.ローマの休日
18.シザーハンズ
19.パルプ・フィクション
20.ターミネーター
麺や凛
石橋の麺や凛にて、冷やし醤油らーめん。これは2週間ぶり、今シーズン5杯目。まだまだまだまだ冷やし。 pic.twitter.com/Qg16R5V8Ng
— うじーえ (@ujiie0122) September 20, 2024
2024年9月17日 (火)
さくらまる
さくらまる 三田店にて、夏季限定の冷やしまる。3週間ぶり、今シーズン7杯目。まだまだ冷やし。 pic.twitter.com/FK62F9LnQN
— うじーえ (@ujiie0122) September 17, 2024
2024年9月16日 (月)
9/16 「泳」 2150
1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150
1500は28分10秒。
先週きつかった心肺機能は大丈夫。コースにほぼ1人でマイペースで泳げたのが良かった。でも、首はダメ。
ダメとは言え、ビート板を持ってバタ足するとき、頭は上げてて、その姿勢は大丈夫。クロールを泳ぐときに前を見るのがつらい。よくわからんけど、ある姿勢、ある角度がつらいみたい。うがいをするときは後頭部を手で支えないとつらいし、同じようにペットボトルや缶を飲み切るときに上を向くのがつらいし、なぜか欠伸をすると首につながってるであろう頭の中が痛い。う~ん、よくわからん。。
2024年9月15日 (日)
舎鈴
舎鈴 KITTE大阪店にて、茗荷冷やかけ。つけめんのチェーン店、関西初の出店。麺と出汁の相性がとてもいい。ということは出汁だけで飲むとちょっと濃い。次回はつけめんだな。 pic.twitter.com/OcEbBVU94X
— うじーえ (@ujiie0122) September 15, 2024
2024年9月14日 (土)
がふうあん
伊丹のがふうあんにて、手揉み太縮れ麺の冷やしおろしそば+海鮮丼。今日も暑かったし、この冷やしが食べたかった!今日の海鮮丼は、ハマチ・メバチマグロ・スズキ・ブリ・サーモンの刺身盛合せ丼。ボリュームがエグい。 pic.twitter.com/EyNekqPERG
— うじーえ (@ujiie0122) September 14, 2024
9/14 池田
南 曇りのち晴れ max1050(サダボン、スナマンは1100)
タスク:35km
ゲート:11:00×1回
セットbyリョースケ
タスクを組んでもらったけど、それどころではなかった。
ずっと曇ってて、ようやく晴れ間が南から近づいてきたので、12時半頃リョースケが1番機でテイクオフ。2番機のアキから上がり始め、13時を過ぎて5番機でテイクオフ。
先日のクラッシュで6030を用水路に水没させてしまい、しばらく電源も入らなかったのが、昨日は電源が入るようになった。ただし利かないボタンがいくつもあり、ルート設定はできない。でもバリオとしては使えると思ったものの、今日はダメだった。電源は入るものの、ずっと音が鳴りっ放しでテイクオフ前にバッテリーが切れた。
で、バリオなし。スマホの高度表示は字が小さくて見えない。
それでも、がんばって上げたよ。
ベースバーを握る掌の感覚のみでセンタリングして上げれるもんだ。
1h9m 3TP=× 5TP=15.8km
以下、お願いごと。
どなたか6030を中古で譲っていただけませんか?
もしくはしばらく使う予定のないものをレンタルさせていただけませんか?
よろしくお願い申し上げます。
2024年9月13日 (金)
麺や凛
石橋の麺や凛にて、冷し生しょうゆまぜそば+〆のごはん。これは1年ぶり。 まぜそばにはごはん必須かな。 pic.twitter.com/dsSexcxUMQ
— うじーえ (@ujiie0122) September 13, 2024
2024年9月11日 (水)
座銀
鶏soba座銀 池田店にて、鶏白湯混ぜsoba。これは2年ぶり。まぜそばよりはラーメン派だけど、たまにはまぜそば、しかも鶏白湯系。 pic.twitter.com/lqhtWlNPBQ
— うじーえ (@ujiie0122) September 11, 2024
2024年9月 9日 (月)
MEN-YA KOTOHOGI
伊丹のMEN-YA KOTOHOGIにて、夏季限定の冷やしらーめん。2ヶ月ぶり、今シーズン2杯目。鴨チャーシュー美味い。 pic.twitter.com/9tq5SvKHAd
— うじーえ (@ujiie0122) September 9, 2024
2024年9月 8日 (日)
麵屋夢風
紀の川市の麺屋夢風にて、がごめ昆布水のつけめん醤油。なかなか機会がなかったけど、今日は朝から紀の川まで来て山に上がらなかったのでこの有名店に来れた。1時間半並んだ。。けど、今度はラーメン食べに来たい。 pic.twitter.com/aWFbddBuIa
— うじーえ (@ujiie0122) September 8, 2024
9/6-7 立山~剱岳②
9/6-7 立山~剱岳①
1泊2日の登山計画、2日目の予報が微妙だったけど決行。
登山口の室堂はマイカー規制で行けないので、扇沢駐車場まで車で行き、立山黒部アルペンルートで室堂へ。
このアルペンルート、なんと4種もの乗り物に乗る。
まずは電気バスで黒部ダムへ
最後に乗るのはトロリーバス。
トロリーバスとは架線付きバス、今年いっぱいで電気バスに替わるらしい。
雄山には神社があり、拝観料700円。
この700円、高いなあ、と最初は思ったものの、神主さんのトークはおもろかったし、ええ声でお祓いしてもらったし、その価値あり。
雄山からの360度
雄山から立山連峰を経由して剱山荘へ
到着する頃にはガスに覆われ、ちょっと寒い中でのゴールビール。
目の前に見えるのは別山
実は体調があまり良くなく、明日のラスボスに挑むために、しっかり睡眠を取ることで体力回復しますように。。
2024年9月 5日 (木)
麺や凛
石橋の麺や凛にて、冷やし醤油らーめん。これは3ヶ月ぶり、今シーズン4杯目。まだまだ冷やし。 pic.twitter.com/RzlnukpFqJ
— うじーえ (@ujiie0122) September 5, 2024
2024年9月 1日 (日)
神座
神座 西宮ガーデンズ店にて、煮玉子ラーメン。神座は2ヶ月ぶり。安定の白菜スープ。 pic.twitter.com/SE6p6h7ZEm
— うじーえ (@ujiie0122) September 1, 2024
最近のコメント