« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月31日 (木)

ロケット開発

| | コメント (0)

2024年10月28日 (月)

六寶

| | コメント (0)

2024年10月27日 (日)

Bリーグ初観戦

28回目の結婚記念日、毎年恒例のイベント。

昨年はランチ+映画。
今年はランチ+スポーツ観戦。

スポーツ観戦は初のバスケ!
Bリーグでの地元の大阪エヴェッサ、スポンサーに名を連ねているので、グループ社員限定無料ご招待とのことなので行ってみた。スタンド自由席だけど。

試合前からこんな感じ
14_20241027221901

始まった
145

タイムの度にチアが出てきて踊るのはびっくり
16_20241027222101
できれば前の方の席で見たかった。。

相手チームのフリースローのときはハリセンディフェンス
17_20241027222201

ハリセンを叩いてディフェンスや!
18_20241027222201
なんやそれ。。

ハーフタイムにはショーあり
19_20241027222301
どこかの高校の和太鼓部

どこかの高校のダンス部
20_20241027222301

勝った!
21_20241027222401

また機会があれば行ってもいいかな。

 

| | コメント (0)

nent

28回目の結婚記念日、毎年恒例のイベント。

昨年はランチ+映画。
今年はランチ+スポーツ観戦。

セレクトしたランチは、ミシュラン☆の「nent」。
梅田にあるフレンチ。

 
入口
1_20241027215801

まずはシャンパンで乾杯
2_20241027215901

アミューズはかぼちゃのムース
3_20241027215901

富士山サーモン
5_20241027220101

ワインのペアリングをお願いし、これに合わせた白。オーストリアワイン
4_20241027220001

なごり鱧
7_20241027220201

これに合わせた白
6_20241027220101

スジアラ 玉葱のソース
9_20241027220401
スジアラは珍しい魚だけど、長崎産とのこと。コロッケみたいなのは蓮根

魚だけど、これに合わせた赤
8_20241027220201
ボジョレーとのこと、酸味あり

仔羊
11_20241027220901

これに合わせた赤、ドイツワイン
10_20241027221001

洋梨とローズマリー
12_20241027221001
洋梨はチーズに隠れており、アイスがローズマリー風味

コーヒーとカヌレ
13_20241027221201

たいへん美味しゅうございました。

 

| | コメント (0)

2024年10月26日 (土)

八犬伝

昨日公開されたばかりで、早速、観に行った。

Photo_20241026182401

俳優陣は豪華だった。
役所広司、内野聖陽はさすが、といったところ。

ストーリーはほぼ原作どおり。原作は読んでたのでつい比べてしまうけど、2時間半に収めるために虚のパートはいろいろエピソードを削ってた。シンプルになってわかりにくさはなくなったけど、ちょっとシンプル過ぎるかも。

 

| | コメント (0)

2024年10月25日 (金)

SHOGUN 将軍

全10話、観た。

ディズニープラスでしか観れないけど、次男坊が課金してて、パスワードをシェアしてもらって観れた。
ありがとう、ショウダイ!

131shogun_

上図の一覧には入ってないけど、藤もお菊も良かった!

Photo_20241025233301 Photo_20241025233302

史実を基にしながらも微妙に違ってたりするので、ストーリーもしっかり追わないといけなくておもしろかった。
真田広之演じる虎永様が非情だった。

このシーズン1に引き続き、シーズン2、シーズン3も制作されるとのことなので、期待大!

 

| | コメント (0)

10/25 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は28分5秒。
コースに1人だったのでマイペースで泳いだけど、そんなに手を抜いたわけでもないのに28分かかるのか。

ただでさえ首が悪いのに、昨晩、寝違えたみたいで、右を向くのも左を向くのも不自由で泳ぐのがつらかった。。

 
Photo_20241025205101

 

| | コメント (0)

2024年10月22日 (火)

項羽と劉邦

『項羽と劉邦』全12巻 横山光輝

 潮漫画文庫 2000~2001年刊

Photo_20241022180901

文庫版は全12巻だが、単行本は全21巻。

宮城谷昌光の「劉邦」を読んで、これをもう1回読みたくなったので再読。
宮城谷昌光の「劉邦」よりも、はるかにおもしろかった。

 
評価:10点

 

| | コメント (0)

座銀

| | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

さくらまる

| | コメント (0)

2024年10月20日 (日)

10/20 竜門

北東 晴れときどき曇り max1100

タスク:TO→北山3km→井阪橋4km→大門口橋4km→下井阪交差点3.5km→参詣大橋9km→岩出橋5.5km→参詣大橋7km→岩出橋4km→竜門L 58km
ゲート:北山3km、14:40~10分×7回
セットbyリョースケ

飛んだのは4人。タスクをGPSに入れたのは2人。
リョースケはゴール、私は2回目の参詣大橋に向かわず。

Ws000000_20241020221801

北東風がしばらく強く、13時ごろからセットアップ開始し、14時ごろ1番機コダマ(西)がテイクオフ。あまり高度を落とされずに右尾根を回り込めたので、そのつもりで2番機で飛んだが、右尾根回り込みにいつもの北東風のように落とされた、、なんでや。。

2回目の14:50で先にスタートするも、次の東側ターンポイントの大門口橋で早くもリョースケに抜かれた。

2回目の参詣大橋に向かうタイミングで高層雲により日照がなくなり、シリンダ2km手前であきらめた。真北ではないリッヂレース、苦手なのを再確認できたので、本番はしっかり飛ばなくちゃ。

20241020

2h12m 3TP=× 5TP=45.5km

 
以下、テイクオフ&ランディング動画(うちの奥さん撮影)

コダマ(西)

リョースケ

マッチャンマン

マッチャンマン

コダマ(西)、遠いな~

リョースケ

 

 

| | コメント (0)

2024年10月18日 (金)

10/18 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は28分35秒。
そんなに遅くないと思うので、1往復多かったとすると27分45秒。そんなもんかな。

1人のコースと2人のコースがあって、そこへ来た人が2人のコースに入ってくるのはなんでだ?今日はそんな人が2人もいた。
3人よりも2人の方が泳ぎやすいのに、、謎だ。。

首は少しずつ楽になってきた。
あと1ヶ月もすれば戻るかな。

 
Photo_20241018204301

 

| | コメント (0)

座銀

| | コメント (0)

2024年10月17日 (木)

麺や しき

| | コメント (0)

2024年10月14日 (月)

10/14 池田

南 晴れ 雲底1600

タスク:TO→石津L28km→元牧場1km→秋葉神社→秋葉Exit3km→秋葉→秋葉Exit4km→秋葉→小島3km→メガマート1km→三町大橋1.5km→神戸大橋2.5km→三町大橋1km→焼却場4km→大谷寺1km 42.6km
ゲート:石津L28km、11:50~10分×6回
セットbyリョースケ+私(リョースケが昨日設定したタスクを、南風に合わせて4つほどシリンダを変えた)

ゴールはゲンキ1人。
スズキくんが大人の判断で焼却場取らず、カイトが焼却場取れず。
私とフーミンが1回目の三町大橋まで。

Ws000001_20241014232301

沖に思ったほどリフトがなく、南風もしっかり吹いており、1回目の三町大橋の後、早々にあきらめた。

2日連続しっかり上がって、楽しい秋の池田だった。

20241014

2h5m 3TP=× 5TP=30.0km

 
以下、ランディング動画

ユアサさん

ボンバー

カイト

フーミン

 

| | コメント (0)

2024年10月13日 (日)

10/13 池田

南弱 晴れ max1800(アキは2100)

タスク:TO→石津L28km→元牧場1km→秋葉神社→秋葉Exit4km→秋葉→秋葉Exit5km→秋葉→小島1km→メガマート1km→三町大橋1.5km→神戸大橋2.5km→三町大橋1km→焼却場3km→大谷寺1km 52km
ゲート:石津L28km、11:50〜10分✕6回
セットbyリョースケ

ゴールなし。
リョースケが最後の焼却場3km取れず。
オーヤマ、サダボン、私が小島1kmの後、メガマート取れず。

小島1km取った後、小島山頂まで行って上げて帰ってくるのが正解。
シリンダでターンして帰ってきたら上げれなかった。

2024101314594900

明日も池田で飛ぶで。

 
追記:

Ws000000_20241014234201

1h53m 3TP=× 5TP=36.4km

 
以下、ランディング動画

マルヤマさん

ボンバー

ユアサさん

サダボン

リョースケ

アキ

 

| | コメント (0)

2024年10月12日 (土)

竜門エントリー

エントリーした。

To_20241012235001

今日、秋の渋々竜門の練習もしたことだし、忘れる前にエントリー。

エントリー〆切は来週金曜。
まだの方は →こちらから

 

| | コメント (0)

10/12 竜門

東のち北 晴れ max1100

タスク:TO→竹房2km→北山3.5km→井阪橋3.5km→道の駅3km→下井阪交差点3km→参詣大橋7km→岩出橋2km→竹房L 46.5km
ゲート:竹房2km、13:00~10分×10回
セットbyリョースケ

ゴール無理。
みんな下井阪交差点まで。

Ws000000_20241012232201

昨日と同じく、14時半から上がり始めるも、TOに風が入らず、出れず。
14時半まで待つのは想定内だったけど、テイクオフできないのは想定外。結局出れたのは15時くらい。

昨日と違って、1600まで上がらず、1100~1200止まり。
スタートが遅く、上限も低く、これでは遠いパイロンは無理。

来月の日選はこんな条件になりませんように。

20241012

2h13m 3TP=× 5TP=34.8km

降りたのは17時過ぎ、片付けてからTOの車回収に出発する頃はすでに真っ暗。
TOに上がったらウサギがいた。そして降りる途中で猪2頭が車の前を横切った。猪を轢くかと思った。。

 

| | コメント (0)

2024年10月11日 (金)

10/11 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分50秒。
首はちょっとだけましになったような気がする。なので27分台で泳げた。

でも、泳ぐことで首に負荷がかかって、泳ぐ前より泳いだ後の方が首はしんどい。。
息継ぎの度に首を動かしてるんだから、そりゃあそうか。

 
Photo_20241011202101

 

| | コメント (0)

田所商店

| | コメント (0)

2024年10月 9日 (水)

もんつきかかか

| | コメント (0)

2024年10月 8日 (火)

六寶

| | コメント (0)

2024年10月 5日 (土)

10/5 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は28分10秒。
コースに1人でのんびりマイペースで。

前回とまったく同じで、むち打ち後遺症の首から頭にかけての不自由あり。
横や後ろを向くときは身体ごと向かないといけない。。

 
Photo_20241005201801

 

| | コメント (0)

舎鈴

| | コメント (0)

2024年10月 2日 (水)

だしと麺

| | コメント (0)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »