六寶
三田の六寶にて、菜らーめん野菜増し。1ヶ月半ぶり。今日のスープは最後まで熱々だった、なんで? pic.twitter.com/QoJX45PcVX
— うじーえ (@ujiie0122) February 28, 2025
三田の六寶にて、菜らーめん野菜増し。1ヶ月半ぶり。今日のスープは最後まで熱々だった、なんで? pic.twitter.com/QoJX45PcVX
— うじーえ (@ujiie0122) February 28, 2025
王将 西宮北インター店にて、2月限定の焦がしニンニク味噌󠄀ラーメン。焦がしニンニクの風味も、野菜が多いのも良かった。 pic.twitter.com/SqqF4XGelW
— うじーえ (@ujiie0122) February 25, 2025
石岡のがんこやにて、冬の彦十ラーメン。具は、合鴨ロース煮、焼葱、春菊と白菜ロール、柚子味噌。合鴨が美味かった!八郷の〆はがんこや。 pic.twitter.com/ALLuACHkUF
— うじーえ (@ujiie0122) February 24, 2025
1.ダイモンさん
2.ユージ
3.ゲンキ
4.ショーダイ!
5.コダカさん
6.ヨコヤマ
クラス5は、
1.コサカさん
2.マツダさん
3.ヤマモトさん
大会役員の皆さま、ありがとうございました!
総合成績は →こちら
北西 晴れ時々曇り
タスク:TO→雨巻5km→自治医大あたり→ゴールデンレイクス→西ランディング 60km
ゲート:雨巻5km、13:15〜15分✕3回
100人ゴール。
トップはダイモンさん、続いてユージ、カイト、ゲンキ、トバさん、ショーダイ、・・・
私はまたもやスタートできず。。息子たちが上位でゴールしたから、まあええか。
追記:
58min 3TP=18.3km 5TP=20.8km
リザルトは →こちら
高度制限に引っ掛かってしまった人がいっぱい。
強いリフトに持っていかれちょっと入ってしまった場合はしょうがないかもしれないが、明らかにたっぷり入ってる人もいる、それはあかん。
南西のち北西 晴れ時々曇り max2600?
タスク:TO→芳賀16km→市貝のほう→益子のほう→高根沢のほう→芳賀 65km
ゲート:芳賀16km、13:30〜15分✕3回
ゴールは10人、トップはヨコヤマ!ショーダイもゴール!!
私はスタートできず、、、50号にぶっ刺さり。。。
おうちかえりたい
追記:
41min 3TP=19.6km 5TP=20.2km
リザルトは →こちら
『孟嘗君』(全五巻) 宮城谷昌光
講談社文庫 単行本は1995年刊
古代中国の戦国時代の名君を描いた歴史小説。
漫画キングダムの舞台である秦の始皇帝の時代よりも前の時代。
先月読んだ「楽毅」将軍がリスペクトしてた人物。
「楽毅」のように歴史上の人物の活躍を描いた歴史小説かと思いきや、孟嘗君が歴史上に登場するのはなんと最終5巻の途中。全五巻の前半は孟嘗君の育ての親である白圭という大商人を描いていてびっくり。でも、とてもおもしろくて、歴史小説というよりもエンタメ冒険活劇のようだった。
孫氏の兵法で有名な孫臏も重要な登場人物であり、武田信玄の旗指物で有名な風林火山の一節も出てきて、歴史好きにとっては大いに満喫できた。
宮城谷氏による中国歴史ものマイブームは終わりそうにない。
評価:10点
さくらまる三田店にて、限定のネギ醤油。ここは4ヶ月ぶり。もともとレギュラーメニューに醤油はなく、これは甘めの醤油で美味かった。 pic.twitter.com/6x6QihbABN
— うじーえ (@ujiie0122) February 19, 2025
4月からの午前十時の映画祭15のラインナップが発表された!
今回はリクエスト結果から選ばれた25本。
公式サイトは →こちら
ほとんど観た作品ばかりなので新鮮味はないけど、何度も観たいやつはまた観よう~っと
小津安二郎作品がないのが残念。。
西宮山口のだしと麺にて、煮干しまぜそば+ダイブ飯。1ヶ月ぶり。前回、創業10周年キャンペーンとしてもらった1000円金券を発動!まぜそばは大阪No.1極太麺との宣伝文句どおりほぼうどんだが、ここは西宮の僻地。。 pic.twitter.com/ZKMUmxr7D0
— うじーえ (@ujiie0122) February 18, 2025
北西 曇りのち晴れ max1000弱らしい
ぶっ飛んだ!
フレッジが開催されてたので、土日のどちらかに遊びに行こうと思い、土曜朝の予報から日曜を選んだら、外した。。
タスク:TO→城2km→JR1km→北山2km→市役所3km→・・・
ゲート:城2km、13:30~10分×7回
セットbyフレッジのみんな
14時過ぎて風が入り始め、みんな飛び始め、ぶっ飛んだり粘ったりしてるうちに少しずつ晴れてきて、生き残ってた人は1時間半以上飛べたみたい。1000も上がらんかったようだけど。
フレッジタスクは先生のスズキくんが上空で見張ってたらしく、北山2kmを取れた人はいなかったみたい。
パラタンの下から上がってきたショーダイとコッピーの上に被さったのに手応えがなく、JRで上げ始めたトノヤンとゲンキの下へ向かうも、そこはすぐに終了し、パラタンで上がっていった機体の下へもう一度戻るもダメで、すぐ横にいたボンバーが回し始めた下に入ったけど手応えがなく、竹房へ沈、ナグサとトノヤンとほぼ同時進入で。ショーダイ、コッピー、ゲンキ、ボンバーは上がっていった。う~ん。。
17min 3TP=× 5TP=8.1km
以下、ランディング動画
アサカさん
ユアサさん
ラーメン大戦争 伊丹店にて、数量限定の衝動。これは焦がし玉ねぎ醤油ラーメン。大戦争は9ヶ月ぶり、これは初。ここはメンマも旨い。 pic.twitter.com/HZiVAhPrlo
— うじーえ (@ujiie0122) February 12, 2025
北~北北西強め 曇りのち時々晴れ 雲底1500
タスク:TO→北山2km→体育館2km→葛城大橋4km→下井阪交差点2km→葛城大橋2km→川辺の湯4km→竹房L 58km
ゲート:北山4km、13:00~15分×7回
セットbyリョースケ
ゴールなし。
マッチャンマンが川辺の湯に1km届かず、オーヤマが2km届かず。
私は、2回目の葛城大橋の後、竜門Lへ帰るので精一杯。
リフトがそこそこ強く、なのでシンクもきつく、飛ぶコースが悪いとあっという間に高度ロスする感じだった。
下井阪交差点に向かうための高度が取れず、パラタンと旧ゴルフ場をかなり磨く羽目となり、その後ようやく本日初の雲底。このままいけるかと思ったけど、葛城大橋をしっかり上げずに取りに行ってしまい、北山より低くなり、かつかつで竜門Lへ沈。
3h1m 3TP=37.3km 5TP=48.6km
以下、ランディング動画
タケノ
ケースケホンダ
アッキー
アキマン
アユちゃん
ちゃんぽん亭 土山下りSA店にて、近江ちゃんぽん。新東名の事故通行止めを受けての東名大渋滞を抜けた後なので沁みる〜 pic.twitter.com/7FP78aBtO1
— うじーえ (@ujiie0122) February 10, 2025
南のち強め 晴れ max2650
天子方向3回、毛無2回。
南方向へパラが何機も行ってるのが見えたけど、高いのは見当たらなかったので南へ足を延ばさなかったけど、パラはけっこう行ってたみたい。
毛無には2回行ったけど、かなりガチャガチャしてて、2回目はパラが1機もおらず、1回行ったらもうええわ的に避けてたのかな?私も気持ちよくないので雨ヶ岳までしか行かなかった。
最後に世界地図で〆といた。
1h58m 3TP=54.5km 5TP=69.7km
この日曜月曜は当たりだった。1人で頑張って行って良かった。
追記:フライト動画(スズキさんに撮っていただきました)
稜線ハイウェイがかなり上げ上げだった!
富士宮の麺屋ブルーズにて、白そば+玉子。定宿のキャビンハウスヤドから徒歩1分のところにシャレたラーメン屋があった。今日の飛びの満足度が高かったので、餃子とビールも付けた。 pic.twitter.com/5N899bUUIV
— うじーえ (@ujiie0122) February 9, 2025
北 晴れ 雲底3500!
パラは高く上がってるのに、11時を過ぎるとハングテイクオフに前から風が入らない。。かなりウェイティングした後、スギオカさん、私、スナマンの順に連続してテイクオフし、まあまあ順調に上げ、毛無でなんと雲底3500!寒かった〜
飛ぶ前に話してたので、西へ発射!
どこに貼り付いたらいいのかよくわからず、西をよく知っているスギオカさんにくっついていって西でもヒット。主稜線の上に付け3000!
あまりウロウロせずに天子目指してリターン。天子の手前でヒットし一安心。
いっしょに西へ向かったスギオカさんとスナマンも帰還。いやぁ楽しかった!
帰ってきてからはあまりの寒さに、自分としては珍しく降りたいと思って降りた。
明日も西富士で飛ぶ予定。
追記:
2h18m 3TP=70.4km 5TP=72.5km
ランディング動画
スギオカさん
スナマン
中山寺のもんつきかかかにて、やさいらーめんみそ小盛。1ヶ月ぶり。とても遅めの時間なら並びはなかった。いつものようにキャベツが美味かった。 pic.twitter.com/uAiCTIop0B
— うじーえ (@ujiie0122) February 6, 2025
逆瀬川のロケット開発にて、旨辛麻婆麺肉増し。1.5ヶ月ぶり。今日は寒かったのであったまった〜 pic.twitter.com/DS1FB1QEqs
— うじーえ (@ujiie0122) February 4, 2025
石橋の麺や凛にて、限定の出雲ブラック。この限定は9ヶ月ぶり。レアチャーシュー2枚仕様は食べ応えたっぷり。 pic.twitter.com/alWghtCkui
— うじーえ (@ujiie0122) February 3, 2025
エントリーした。
郡山ゴールではないけど、一昨年の116kmタスクはとても良かった。
ゴールできなくて悔しかったけど。。今年もそんなようなタスクができる条件になればいいなあ。
エントリー費キャッシュバック狙いのためエントリー開始初日にエントリーしたけど、対象条件は本日エントリー受付完了。
エントリーまだの人は →こちらから
武庫之荘のつけ麺青木にて、限定の和牛モツ鍋つけ麺 醤油。つけ汁が甘めの醤油で美味かった。麺が美味い!大盛りにすればよかった。。 pic.twitter.com/ksmFcuSXsx
— うじーえ (@ujiie0122) February 2, 2025
KITTE大阪の小麦の麺神にて、大阪鶏白湯Special。大行列で有名な店、今日は時間の余裕があったのでようやく来れた。40分も待たなかったけど、遅めに来たので大阪ホルモンまぜそばは売切れやった。まぜそばは他にもあるようなので次回はそれやな。 pic.twitter.com/6Bz14wr3e3
— うじーえ (@ujiie0122) February 1, 2025
最近のコメント