« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月31日 (月)

3/31 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は28分15秒。
泳ぎ始めは上腕に疲労感があった。土日で計7時間近く飛んだから?
でも、1500の前半でほぐれたようで後半はいつもどおりに泳げた。

今日、大佐からパラが90km飛んだようで、パラのスクールがなくなってテイクオフは整備されているのか?と心配だったけど、大丈夫のようで一安心。あとは週末に好条件が合うのを待つだけ。

 
Photo_20250331202901

 

| | コメント (0)

MEN-YA KOTOHOGI

| | コメント (0)

2025年3月30日 (日)

3/30 竜門

北西のち北 晴れのち曇り(オーバーキャスト) 雲底1400→1700

タスク:TO→北山2km→ソーラーパネル1km→フラワーヒル1.5km→パナソニック1km→伊藤小学校2km(九度山の尾根のチョイ東)→川辺の湯7km→竜門L 58km
ゲート:北山2km、13:00~15分×5回
セットbyリョースケ(今日いないけど)

昨日リョースケにセットしてもらったタスク、ゴールできた。

Ws000001_20250330200001

北西が強い中、スナマンと女王、テイクオフのワイヤーランチャー、ありがとうございました!

テイクオフ後、スタートまで時間があったので北西方向へ、めっけもん市場まで様子見。
スタート後、西成分がしっかりあったので九度山無理かなあ、とパナソニック取った後に沖を飛んでるマドカプを発見し、いっしょに沖でしばらく遊び、山に戻ったら雲底付けれたので、九度山方向を様子見しに行くと、ピラミッド辺りにケースケホンダ発見。じゃあこなそう、とタスクに復帰し、ゴールできた。

20250330

3h3m 3TP=52.2km 5TP=65.8km

 
マドカプのランディング

 

| | コメント (0)

2025年3月29日 (土)

がんたれ

| | コメント (0)

3/29 竜門

北 曇りのち晴れのち曇り(高層雲) max2000ちょい(雲底は2200あったらしい)

58kmのタスクを組んでもらったけど、条件が良かったので、タスク序盤で放棄してアウト&リターン狙いで東へ。

最初からタスクを回らず東へ向かったアキマンから、金剛山行けそう、との無線が入るも前山へは向かわず東へ。

五條の町の東端くらいでリターン。このとき下に機体がいて低いなあ、と思ってたら、それはリョースケでそこで2200まで上げてさらに東まで足を延ばせたらしい。

寒気が入った北風の竜門は強い。

2025032919213300

明日も飛ぶ予定だけど、風が強すぎるかも。。

 
追記:

Ws000000_20250330201401

3h38m 3TP=89.9km 5TP=103.9km アウト&リターン=72.4km

 

| | コメント (0)

2025年3月28日 (金)

グレイテスト・ショーマン

7年前に映画館で観て以来、2回目。

Photo_20250328234901

この2人も良かった
Photo_20250328235001

予告編

 

| | コメント (0)

つけ麺 青木

| | コメント (0)

2025年3月26日 (水)

麺や凛

| | コメント (0)

2025年3月25日 (火)

3/25 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分55秒。
2週間ぶりなので、しんどかった。しかも、消化機能も老化してるのか、昼飯食ってから4時間以上経ってるのに、昼の麻婆があがってきてきつかった。。

2週間前、泳いだ翌日と翌々日の2日間、鼻水ズルズルで、その後、鼻水やら痰やらの症状が続き、鼻声もなかなか治まらず、先週は泳がなかった。やっぱり週1で泳がないと、その後がしんどいわ。

 
Photo_20250325202901

 

| | コメント (0)

ロケット開発

| | コメント (0)

2025年3月23日 (日)

ちゃんぽん亭

| | コメント (0)

がんこや

| | コメント (0)

板敷閉会式

1.ゲンキ

2.スズキくん

3.ダイモンさん

4.スナマン

5.シゲト

6.ユージ

2025032315115500

私は12位。次はGWの十分一!

 
総合成績は →こちら

 

| | コメント (0)

3/23 板敷最終日

風向きが悪くキャンセル〜

2025032312382200

天気はいいけど、しょうがない。

 

| | コメント (0)

2025年3月22日 (土)

3/22 板敷三日目

西南西 晴れ max1100

タスク:TO→カゴメ6km→雨引6.5km→カゴメ6km→雨引6.5km→真家1km→内原ジャスコG  39km
ゲート:カゴメ8km、12:30の1回

100人ゴール。
トップはゲンキ、続いてスズキくん、ダイモンさん、スナマン、・・・

私は8番目。ゴール久しぶり〜

2025032214441600

明日はフォローで飛べなさそう。。

 
追記:

Ws000003_20250324224301

1h32m 3TP=33.0km 5TP=39.1km

 
リザルトは →こちら

 

| | コメント (0)

2025年3月21日 (金)

3/21 板敷二日目

南西強 晴れ max1100(1350の人も)

タスク:TO→カゴメ6km→雨引6.5km→カゴメ5km→燕4km→飯田ダム2km→常陸太田G 63km
ゲート:カゴメ7km、12:30、13:00

ゴールは9人。
トップはゲンキ、続いてユージ、スナマン、ナグサ、シゲト、・・・

私は16km手前に沈。
スナマンとシゲトといっしょだったんだけど、弱いリフトをかまわずに動いてしまった。。

久しぶりにスタートができて良かったけど、その後がよくないわ!

2025032116153900

 
追記:

Ws000002_20250324224001

2h15m 3TP=42.3km 5TP=49.7km

 
リザルトは →こちら

 

| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)

3/20 板敷初日

南 曇り時々晴れ

タスク:TO→水戸ゴルフ17km→飯田ダム2km→富谷山4km→黒羽G 75km

ゴールは4人。
順にスズキくん、リョースケ、コダカさん、ミノちゃん。
マエダくんはESSまで。ゴエモンはESSにわずかに届かず。

私は2本ぶっ飛び。リフライト疲れた〜

1本目
2025032017102100

2本目
2025032017104200

先月の足尾から、スタートできない飛びが続いてる、、明日はスタートしたい。。

 
追記:

Ws000000_20250324223601

14min 3TP=3.9km 5TP=4.5km

 
Ws000001_20250324223801

6min 3TP=2.7km 5TP=2.9km

 
リザルトは →こちら

 

| | コメント (0)

2025年3月19日 (水)

麵や凛

| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)

田所商店

| | コメント (0)

2025年3月16日 (日)

あんのこと

一昨日の日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を獲ったのは河合優実。

まだ観てなかったので、どっかでやってないかな、と探したらキノシネマ心斎橋でやってくれてたので観に行ってきた。

救いのないしんどい映画だった。
でも、アカデミー賞受賞を機に観る人が増えたらいいなと思える作品だった。

20240606annokotomovie_04

佐藤二朗も良かったけど、やっぱり河合優実の演技に吸い込まれる。
まだ24歳という若さだけど、これからの日本映画界を背負っていくんじゃないか。

 

| | コメント (0)

2025年3月13日 (木)

座銀

| | コメント (0)

2025年3月12日 (水)

麺や凛

| | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

魁力屋

| | コメント (0)

2025年3月10日 (月)

3/10 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は28分20秒。
28分もかかってないと思うので、1往復多かったかな。とすると27分30秒、そんなには速くないかも。じゃあやっぱり28分20秒か。。

しんどくはなかったけど、遊んだ翌日だし身体も疲れてるんだろう。
先週より20秒も速いとは思えない。相変わらず、自分の体調が把握できていない。

 
Photo_20250310205601

 

| | コメント (0)

2025年3月 9日 (日)

麵屋たけ井

| | コメント (0)

3/9 竜門

北 晴れ max1900(2000の人も)

タスク:東へ行けるとこまで行って帰って来ましょう

トップはマッチャンマン。
プレディアゴルフで上げてさらに東を狙ったらしい。

続いてサダボン。
スナマンがセットした、井阪1km→プレディアゴルフ1km→井阪1kmで〆る、をコンプリート。

後日訂正↑
トップはサダボン。マッチャンマンはプレディアゴルフのパイロンポイント手前で上げて東を狙ってた。

その次はスナマン。
コンプリートはできなかったものの、橋本と五條の間くらいでリターン。

私、カッキー、アキマン、は橋本で上がらず、それより東へ向かえず、すごすごと帰ってきた。。

Ws000000_20250309223301

橋本辺りの雲がちょっと南の方だったので、攻め方が確立できてないのが露わになった。
次回は、この辺りが得意のマッチャンマンをマークしよう。

ところどころ荒れた空域があって春っぽかった。
そんな中、フレッジも参加者は満喫できたようでなにより。

 
20250309

3h37m 3TP=66.9km 5TP=77km

 

| | コメント (0)

2025年3月 8日 (土)

つけ麺 青木

| | コメント (0)

2025年3月 5日 (水)

もんつきかかか

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

3/4 「泳」 2150

1500+(Bu25+Fr25)+(Ba25+Fr25)+(Br25+Fr25)+Fr50+Frキック50×4+Fr50×4+ダウン50 =2150

1500は27分50秒。
前回同様コースに1人だったのでマイペースで泳いだけど、タイムは前回より30秒ほど速い。なんでやろう、、体調?

病を患ってるとか、疲れてるとか、を別にしたときの体調の良し悪しというのは自分でも掴みきれない。毎日運動してたりするとわかるんだろうけど、週1レベルじゃわからんわな。

 
Photo_20250304204501

 

| | コメント (0)

だしと麺

| | コメント (0)

2025年3月 2日 (日)

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

久しぶりのマーベル、おもしろかった~
マーベルのアクション映画はやっぱり大スクリーン大音響でないとね。

新しいキャプテン・アメリカも良かった!
Photo_20250302170601

レッドハルク、強すぎ。。
Photo_20250302170701

 
予告編

 

| | コメント (0)

すするか、すすらんか。

| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

アメリカン・グラフィティ

『アメリカン・グラフィティ』 1973年

午前十時の映画祭、145回目。

Photo_20250301202801

めっちゃ楽しかった~

おそらく観たのは人生で3回目。
前回観たのは20年以上前なのですっかり忘れてて楽しめた!

最初に観たのは高校生か大学のときか、50’sや60’sの音楽がたっぷりでこの映画のサントラ盤を持ってた(LPで)。

1曲だけご紹介

 

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »